3か月コース

モジュール1【企画力】全体像と「師弟共学」
1-1 なぜリピートされる講師を目指すのか?
1-2 この講座のゴールは?
1-3 9つのモジュール
1-4 あなたにとって効果的な学び方は?
1-5 モジュール1で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール2【対話力】参加をうながす「あついかみの」対話
2-1 講師の求められる対話力とは何か?
2-2 理想は「しくじり先生」
3-3 あついかみの対話の実例
3-4 あわせる対話
3-5 つかむ対話
3-6 いかす対話 テーマにスポットライトを
3-7 かさねる対話
3-8 みつける対話
3-9 のせる話 参加者にスポットライトを
3-10 モジュール2で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール3【実習力】マジックを研修にいかす
3-1 講師に求められる実習力とは何か?
3-2 実習の種類と特徴
3-3 マジックの種類と研修にいかす3つのポイント
3-4 メカニズムを理解する&練習する
3-5 トークで演出を加える
3-6 組み合わせる
3-7 シャブリングで新しいネタを生みだす
3-8 モジュール3で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール4【企画力】ワンシート企画書「たこさあかす」
4-1 講師に求められる企画力とは?
4-2 研修企画の範囲(実習の企画から事業企画まで)
4-3 たこさかす「ワンシート企画書」の実例
4-4 タイトルと根拠「なぜ今」の明確化
4-5 参加者のビフォー・アフター
4-6 環境設定 場、設備、テキストなど
4-7 ストーリーラインの設計
4-8 モジュール4で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール5【対話力】オープニングからエンディングまで
5-1 オープニングの定石
5-2 エンディングの定石
5-3 しえあとうくで振る舞いを見直す
5-4 ストーリーラインの定石(問題解決)
5-5 ストーリーラインの定石(冒険の旅)
5-6 ストーリーラインの定石(セールスレター)
5-7 モジュール5で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール6【実習力】ゲームやワークを研修にいかす
6-1 クイズをいかす
6-2 データをいかす
6-3 ゲームをいかす
6-4 研修ゲームの種類と研修にいかす3つのポイント
6-5 メカニズムを理解する&練習する
6-6 シャブリングでで新しいネタを生みだす
6-7 オジリナルゲームを企画する
6-8 モジュール6で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール7【企画力】テキストづくりと環境づくり
7-1 テキストの種類と活用のポイント
7-2 事前課題の準備
7-3 会場の準備
7-3 設備・備品の準備
7-4 当日会場入り
7-5 サプライズをしかける
7-6 周辺情報
7-6 アンケートの設計と実施
7-7 写真撮影や交流会
7-8 モジュール7で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール8【対話力】ソクラテスメソッド
8-1 ソクラテスメソッドとは何か?
8-2 質問と前提条件(チャンクとバインドの関係)
8-3 講師が使う質問パターン(進める質問)
8-4 講師が使う質問パターン(ゆさぶる質問)
8-5 質疑応答で話を深める
8-6 質疑応答で参加をうながす
8-7 臨機応変に対応する(こんなときどうする)
8-8 モジュール8で学んだ事は何か?どういかすか?

モジュール9【実習力】エピソードやケースを研修にいかす
9-1 エピソードやケースの種類と研修にいかす3つのポイント
9-2 2分間エピソード
9-3 10分間エピソード
9-4 ケースメソッドの種類と進め方
9-5 ロールプレイングの種類と進め方
9-6 グループワーク(1)グループの課題を扱う
9-7 グループワーク(2)個人の課題を扱う
9-5 モジュール9で学んだ事は何か?どういかすか?

次のステップにむけて